アンニョンハセヨ〜みさきです。
束の間の休みも終わり、5級がスタートしました♪
今回は5級初日の感想を書こうと思います!
※当記事では「高麗大学韓国語センター」を「高麗大学語学堂」と呼んでいます。
5級の教室
以前も書きましたが、高麗大学語学堂の授業は級によって異なります!
- 1、2、4級クラス:ライシウム
- 3、5、6級クラス:韓国語教育館

4級の時は駅から近いライシウムでしたが、5級は「韓国語教育館」。
韓国語教育館は語学堂の本館みたいな所で、学校の事務室もトンアリ(サークル)の教室も、講堂もこちらにあります。なので何かと便利になりました♪
前回とは場所が変わったことも新鮮でまた良いですね!
5級のクラスメイト
クラスメイトは級が変わると変わってしまいます!
私は中学校以来のクラス替えなので地味にめっちゃ楽しみでもありました…(笑)
そんな5級の私のクラスメイトは…13人!
出身国はこちら。
- 中国:7人
- 日本:2人
- ドイツ:2人
- サウジアラビア:1人
- モンゴル:1人
年齢は18歳〜20代後半で、女子が10人、男子が3人。
4級の時と同じでアジア系がやっぱり多いですね!
初日の感想

1日終えてみた感想としては…スピーキングが上手な人がめっちゃ多い!!
実は4級の時に先生が「うちのクラスは成績は良いんだけど、スピーキングが弱いのよね〜」っておっしゃってたんですが、その理由がやっと分かりました(笑)
みんなびっくりするくらいペラペラ喋る!
私はまだ考えながら韓国語を話してるのに普通に話すスピードも早いし、語彙も豊富!
レベルの違いに面食らいました(笑)
そんな中、隣の席の上海の女の子がパンをくれて、慰めてくれました。※私が勝手にそう思っています(笑)
どうやらその子は日本の女の子に興味があるみたいで、早速インスタも交換!仲良くなれると良いな♪

コメント