初!2泊3日の釜山旅行

海外旅行

アンニョンハセヨ~みさきです。

ブログによく登場している4級のクラスメイト日本人Aと、寮友達の日本人K、そして私は同い年かつ共通点も多いので、ずっとこの2人を引き合わせたかったんですけど、先日ついに初の飲み会をセッティング。すると、すっかり意気投合!!!

なので学校が4連休の時に、早速3人で釜山旅行に行って来ましたあああ!!!(笑)

今回は女子3人旅、2泊3日(10月3日〜5日)の釜山旅行をお届けします〜!

1日目:ソウルから釜山・西面

ソウルから釜山までは高速バスで約4時間。

KTXという手段もありますが、高速バスならKTXの半分ほどの料金で行けるので、今回は高速バスを選択。

学校も4連休ですし!体力と時間ならたっぷりあります(笑)

台風が来る来る言うてたのでちょっと遅めに出発。

釜山旅行1日目
  • 14:40
    ソウル出発
  • 19:00
    釜山到着
  • 20:00
    西面のホテル到着
  • 20:30
    夕食・西面の繁華街を散策

貝焼き

西面に到着したのは20時頃で、お腹ペコペコ。

即行「YK네」というお店でお目当ての「조개구이(貝焼き)」を食べました!

見てください!このビジュアル!!!プリっプリ!プリっプリですよ奥さん!

写真に写ってる以外にも、いろいろな貝があってどれもとっても美味しかったです。締めのラーメンはもう2・3杯食べられるほど格別でした♪

水タバコに初挑戦

なんだか漫画のワンピースに出てきそうなビジュアルじゃないですか?(笑)

水タバコを見てワンピース連想するの私だけ?(笑)

貝焼き食べてそのまま西面の繁華街を散策してたら、水タバコのバー?を発見。そしたらかっこ良く吹かしている人がいたので、人生で初めて挑戦してみました!

だけど普段タバコは一切吸わないから、てんでダメ。何回かしてようやく成功しました(笑)

ちょっとワンピースの世界を味わったような気がして、おもしろい体験でした。

2日目:甘川文化村・海雲台・広安里

ホテルで軽く朝ごはんを食べたら、すぐに出発!

台風来ない代わりに晴れてくれて本当に良かったです♪

釜山旅行2日目
  • 10:00
    起床
  • 10:30
    ホテルで朝食
  • 11:45
    甘川文化村
  • 14:00
    昼食
  • 15:30
    海雲台
  • 17:30
    カフェ #EDGE 993
  • 20:30
    広安里
  • 22:30
    夕食 #개미집

甘川文化村で星の王子さまと初対面!

釜山と言えば、甘川文化村!

ポップでカラフルな家々が建ち並んでおり、どこかヨーロッパっぽさを感じますよね。

しかもどう撮っても映えること間違いなし!晴れてて本当に良かった〜。

念願だった「星の王子さま」と記念撮影!!!♡

ツーショット撮るのに1時間並んだけど、大大大満足です(笑)

韓国で初の海!海雲台でおしゃれカフェ発見

韓国で初めての、う〜〜〜み〜〜〜!

私の地元は日本海側なので日本海は見飽きるほど見てきましたが、逆から見るとなんか全然違いますね!

えっ当たり前?(笑)

あと10月だから人も全然いないと思ってたらノーノー。

たくさんの人が海に遊びに来ていました!10月なのに!私の地元とは大違いでびっくり(笑)

海を堪能したら、休憩がてらカフェへ。

海雲台にある「EDGE 993」というカフェに行ったんですが、めっちゃここおすすめです!!

テラス席では海を眺めながらお茶できるし、韓国のケーキってあんまり美味しくないけどここのは美味しかったし、カフェのインテリアもニューヨーク行ったことないけどニューヨークっぽくておしゃれだったし、とにかく最高でした♡

ちょうど日が沈むところも見れて、映画に出てきそうな優雅なティータイムを味わえました♪

카페
INFORMATION

海はしご!お次は広安里

海雲台から西面に戻る途中に、広安里ビーチがあるので寄ってみることに。

すっかり夜でしたが、全体的にキラキラしてて綺麗だった。路上ライブの演奏もムードを盛り上げてて、ここもここで楽しかったです(笑)

どうでしょう、キラキラ具合が伝わりますかね?こんな感じで夜でも人多し!

もはや夜食になってしまった、夕食は釜山の郷土料理「낙곱새(ナッコプセ)」!!

「낙곱새(ナッコプセ)」とは、「낙지(ナクチ=タコ)」・「곱창(コプチャン=ホルモン)」・「새우(セウ=エビ)」の頭文字を合わせた略語で、海鮮たっぷりの鍋料理。

少し辛かったですが、コプチャンやエビがプリップリのプリップリで食感も味も堪らん!ご飯と一緒に食べるのがおすすめです。

3日目:国際市場・西面のカフェ

夕方にはソウルに戻るので、遠出はせずに近くをぶらぶらすることに。

釜山旅行3日目
  • 9:30
    起床
  • 11:00
    国際市場
  • 13:30
    昼食 #가야포차선지국밥
  • 14:30
    カフェ #MORI途中
  • 17:20
    釜山出発
  • 22:00
    ソウル到着

国際市場を散策

釜山の名物市場「国際市場」!!

広すぎてぐるぐる回っちゃいましたけど、お店の佇まいはよくある市場だったかな?

あっでもちょうど「釜山国際映画祭」の期間で特設ステージがあったりしたので、その点と広さは他の市場とは違う感じがしました。

国際市場と言えば、この有名な「씨앗호떡(シアホットク)」!!

中にはナッツや種子などがたっぷり入っていて、歯ごたえや香ばしさが最高〜。

お値段も1つ、1,300ウォンとお手軽だったので、また絶対食べたいです!

牛血クッパ

お昼は「가야포차선지국밥(ポチャソンジクッパ)」というお店の「선지국밥(牛血クッパ)」。

某ユーチューバーさんがここのお店を絶賛されていたので来てみたのですが、めっちゃ美味しくてびっくり!!

今まで食べてきたクッパの中で間違いなく上位ですね。スープの味が天国レベルに高かったです。

おかずで出てくる卵焼きも美味しくて、3人とも集中して食べてました(笑)

西面のおしゃれカフェ!「MORI途中」

ご飯の後はカフェタイム〜。

インスタで見つけた西面にある「MORI途中」というカフェへ。

なんとここ石がぶらさがっているんですよ!

1階から見ると上空に石が浮かんでいるような光景で、写真は2階から撮ったもの。

石の重さや、吊り方、コンセプト、保険の有無などはどうなっているんだろうと、建築好きな血が騒いで変なことばかり考えちゃいました(笑)

飲み物はこんな感じ。コンクリート打ちっぱなしにモノトーンの家具を配置したかっこ良い系のカフェでした♪

釜山(夢)から、ソウル(現実)へ

さて楽しい旅も終わり。

釜山からソウルへ、夢から現実に戻る時間はあっという間ですね。帰りは道が混んでいて約5時間かかってしまいましたけど、台風も来ず無事に帰れたので良かったです。

私、釜山は第二の都市かつ方言も強いので勝手に大阪をイメージしてたんですが、大阪ではなかった!当たり前か(笑)

海ののんびりした雰囲気が心地良かったし、食べ物はどれも美味しかったし、方言がすごく魅力的だったし、夜景はとても綺麗だったし。都会と田舎の良さを上手に兼ね備えているなあと感じました。

また海鮮食べに釜山行きたいですね。

以上、女子3人旅、楽しいヒーリング旅行でした♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました