アンニョンハセヨ~みさきです。
ついに先日から夏学期、私にとっては初学期がスタートしました!!わーい
私のレベルテストの結果は、4級の午前クラス。
望んでいた級に加え、希望通り午前クラスに配属され、とっても嬉しい結果となりました♪
まだ2日間しか通っていませんが、今日はそんな私のクラスを紹介したいと思います!
※当記事では「高麗大学韓国語センター」を「高麗大学語学堂」と呼んでいます。
4級の教室
教室の場所
高麗大学語学堂の授業は現在、ライシウムと韓国語教育館の2箇所で実施。級によって教室の場所が異なります。
- 1、2、4級クラス:ライシウム
- 3、5、6級クラス:韓国語教育館

私は4級なので、教室の場所はライシウム。
高麗大駅(고려대역)からは徒歩30秒ほどの距離ですが、寮からは10〜15分ほどかかります。
このような坂道を下りに下って通学するから、ちょっと大変かも。

教室の室内
教室の室内はこんな感じ。
机はコの字になっており、先生はホワイトボード前の席です。
一応、学生は12〜15人座れますが、正直ぎゅうぎゅうですね。

4級の教科書
高麗大学語学堂の4級の教科書は、「재미있는 한국어(おもしろい韓国語)」シリーズの4。
このシリーズは高麗大学のオリジナルのもの。右側が教科書、左側がワークブックです。

読解や聴解など科目別の教科書は特にないので、シンプル派の私にとってはすごく好みのスタイル。
また、韓国語の説明の下に英語翻訳があるのですが、日本語翻訳版がないのも良い点だと思っています。日本語翻訳があったら絶対そっちを見てしまって、調べる努力をしなさそうなので。
英語翻訳はあっても理解できないので、私の中ではないも同然です(笑)
4級のクラスメイト
さてさて、気になる私のクラスは…13人!
出身国はこちら。
- 中国:7人
- 日本:2人
- モンゴル:2人
- ドイツ:1人
- シンガポール:1人
このうち、男子は3人ほど。
男子校みたいな学校出身なので、クラスを見ても同じ階の人を見ても女子率高くて何だかビックリしました!やっぱりK-POPの影響なのかな!?
そして日本人は私を含めて2人。
私と同い年で、同じ4級スタートだったので勝手に親近感沸いちゃいました☺︎
またこの中には、高麗大学の大学院生でありながらも語学堂に通い始めた子や、高麗大学に交換留学で来ているけど語学堂にも通っている子がいました!そういうケースもあるんですね、知らなかった。
2日間授業を受けた感想
2日間授業を受けた感想としては、とにかく授業が楽しい〜〜〜〜〜〜!!!!!
3年間ずっと一人で勉強してきたので余計、仲間ができたようで嬉しい。しかも私のクラスは積極的な人が多いので授業中の発言率も高く、自分では考えつかない意見が聞けるので非常にためになります。
1・2限の先生も、3・4限の先生も、面白く教えてくださるし、良いクラスに当たったなぁと思います。
もっと仲良くなって最後までみんなと楽しく勉強ができたら良いな♪
明日から初の5日間連続授業。
何もかも初めてで毎日ドキドキしていますが、寝坊せずにしっかり朝ごはん食べて頑張りますっ!
コメント