【高麗大学語学堂】6級スタート

高麗大学語学堂

アンニョンハセヨ〜みさきです。

今日ついに、6級がスタートしました!!

もう時の流れが早すぎてついていけませんが、あっという間に最上級です(泣)

5級のことでたくさん書きたいこともあったのですが、一つ一つ書き始めても時間的・記憶力的に厳しいので省略しますね。

それでは6級初日の感想を残します〜!

※当記事では「高麗大学韓国語センター」を「高麗大学語学堂」と呼んでいます。

6級の教室

前にも書いた通り、高麗大学語学堂の教室は級によって場所が異なります!

  • 1、2、4級クラス:ライシウム
  • 3、5、6級クラス:韓国語教育館

5級に引き続き、6級の教室も「韓国語教育館」でした!

私の家からは大体歩いて15分程度。坂道も慣れてきましたね(笑)

6級のクラスメイト

クラスの人数は合計13人で、クラスメイトの出身はこちら。

  • 中国:7人
  • 日本:3人
  • 香港:1人
  • カザフスタン:1人
  • ベトナム:1人

6級まで来ると、他のクラスを見てもアジア率が高め!年齢は18歳〜20代半ばで、女子が10人、男子が3人でした。

あと5級の時に同じクラスで仲良くなった中国人の子と再び同じクラスに!

クラス発表された日はパンハク期間中だったんですけど、ちょうどその日はこの子とランチしてたので、お互いびっくりでした(笑)やっぱり6級は人数が少ないからダブっちゃうのかな?

とにかく気心の知れた友達が一人でもいて良かったです♪

そしてまさかの私、クラスで最年長かも…(笑)

初日の感想

教科書を見ると、5級に引き続き6級も小難しい内容ばかりですが、初日からみんな積極的に授業を受けてました!やっぱり6級まで進級している人たちだからか、意欲的ですね☺︎

先生もハキハキしてて良い人そうだし、早速カトクでクラスのグループバンも作られたし、なんだか楽しくやっていけそうな予感がします。最後のクラスでもあるので、勉強も頑張りつつ、みんなと仲良くなれたら良いなと思います♡

そしてそして!授業終わりに5級の成績表と奨学金をいただきましたああああ!このことは別の記事にまとめたいと思います。お楽しみに〜。

コメント

タイトルとURLをコピーしました