高麗大学の学生食堂紹介①

高麗大学語学堂

アンニョンハセヨ〜みさきです!

早いもので語学堂の生活も今週で終わってしまうということで、学校の中で私がよく行った&お気に入りの場所でも書いていこうかなと思います。(突然←)

そこで記念すべき第一弾目は、高麗大学の学生食堂!(笑)

私昔から学食や社食が大好きで食べれる機会があったら無条件に食べていたので、高麗大学の学生食堂にも本当にお世話になりました。

誰得な話ではありますが、これから高麗大学に行かれる方や学校選びで悩まれてる方の参考に少しでもなりましたら幸いです☺︎

それでは早速、GoGo!!

学生会館2階「食堂&カフェorgo」

高麗大学には学生食堂がいくつかあります。

その中でも今回ご紹介するのは、学生会館2階にある「食堂&カフェorgo」!

ここが一番、ふらっと来てもアクセスしやすく、注文もしやすいかなと思います。

行き方

学生会館の場所は地図の赤印位置。正面玄関から入ると左側エリアです!

少し遠目ですが、この建物が学生会館。

今回ご紹介するのは2階にある学生食堂ですが、実は1階にもバイキング形式の学生食堂があるんです!下の記事で少しご紹介していますので、気になる方は覗いてみてください♪

学生会館の建物正面にある階段を上り、このドアから入ると、

左側に「学生会館2階 食堂&カフェorgo」 って壁にあるのでここです!!

中に入ったらすぐ左手はカフェなので、「え、食堂どこなん?」ってなると思いますが、右手を見たらちゃんとありますので安心してください(笑)

こんな感じ↓

お菓子や飲み物も販売しています♪

注文から受け取りまで

注文するカウンターはこちら!有人カウンターです。

後ろの壁にあるメニュー板を拡大すると…。

今日のメニュー(오늘의 MENU)と書いてありますが、このうち8割は固定メニューです!(笑)

この中から注文したいメニューをスタッフの方に伝え、お会計すると札を渡されます。

配膳と片付けは自分で行うセルフスタイル。

レーンの流れにそってお盆や副菜を取り、料理してるおばちゃんに札を渡すとメインを出していただけます!

※副菜は日によって違います。

私も最初はどうやって受け取るのか分からず手こずりましたが、他の人を見て真似したら大丈夫でした(笑)なので皆さんもそこにいる人を真似しましょう(笑)

メニューの紹介

この日、私が選んだメニューはこちら。

○감자탕(カムジャタン):4,800ウォン(約480円)

美味しそうですよね?!お肉もごろっと入ってて美味しかったです!


○생야채불고기비빔밥 (生野菜プルコギビビンバ):3,800ウォン(約380円)

野菜山盛り!固定メニューなので野菜食べたい時はこれ選んでいました。少し辛めですが、食べていくうちに慣れました♪


○탕수육(タンスユク):4,000ウォン(約400円)

タンスユク好きにはたまらん定食!メニューにある時はしょっちゅう食べていました(笑)


○순두부찌개(スンドゥブチゲ):3,500ウォン(約350円)

見るからに辛そうだなぁと思って最初は避けてたんですが、トウミの子に勧められて食べてみたらビックリ!

貝の出汁が良い深みを出していて癖になる味でした♡


○소세지스크램블애그(ソーセージスクランブルエッグ):3,000ウォン(約300円)

正直これは、お値段通りかな(笑)


最後に固定メニューではなくて、何とか照り焼き丼っていう名前だった気がしますが、これはめっちゃ美味しかったです!

最後に

以上、私がよく行く学生会館2階の学生食堂をご紹介しました〜!

価格も約200円〜500円と良心的ですし、味も私は美味しいと思うので(笑)、気になる方はぜひ試しに食べてみてくださ〜い☺︎

コメント

タイトルとURLをコピーしました