アンニョンハセヨ~みさきです。
今回の記事は「日韓交流おまつり2019 in Seoul」の当日編です!
オリエンテーション編をまだ未読の方は、下の記事からどうぞ!
日時と場所
- 日時:2019年9月1日(日)9:30〜
- 場所:COEX 展示場Dホール
場所は巨大な図書館で有名なCOEX。
COEXには来たことはありましたが、展示場Dホールの位置がさっぱり分からず、今回も迷子に迷子を重ねてようやく辿り着きました。

ボランティア参加の受付を済ませると、オリジナルTシャツを渡されたので着替えて現場に向かいました。
「長崎県」ブースの担当スタッフに
私の担当ブースはなんと「長崎県」!!!
出身地でもなければ行ったこともありません!(笑)
確か応募時に出身地を書いたような…その県のブースもあったのにwhy…と疑問を抱きましたが、おそらくクジかなんかで決まったのでしょう!
でも長崎のカステラ美味しいので満足です(笑)

「長崎県」ブースは規模が他よりも少し大きめだったので、ボランティアのスタッフは約10人。そのうち日本人は私だけで、ほとんど大学生でした♪
仕事内容としては、県の方々のサポート。試食を来場者に勧めたり、購入品をお渡ししたり、パンフレットを配布したり、キャラクターとの写真を撮ってあげたり。

あっちなみに、リーダーに任命された件はなくなったようで、全然違う子がリーダーでした(笑)
自由時間
ボランティアスタッフにはお昼ご飯やおやつの支給もあったのですが、半日ブースで働いた後にはなんと自由時間も!!めっちゃ最高じゃありません!?(笑)
なので一番仲良くなった、私と同い年の韓国の女の子と観て回ることに♪

ステージでは、テコンドーやダンス、歌の披露など、始終何かやっていました!(笑)

ブースも本当に多様で、浴衣や韓服の体験コーナー、東京オリンピック・ANA・韓国通信使・似顔絵のブース、日本の各県の広報ブースなどなど。

あとあと、オリエンテーション編で書いたSF9のチャニ似の方!!!
ブース観て回っている途中に、偶然再会しました〜〜〜〜!!!!パチパチ
私普段人の顔を覚えるのが苦手なので気づかないことが多いのですが、あるブースを覗いたらチャニ似の方が居て、顔見た瞬間「あっチャニ!」と…(笑)
チャニ似の方もすぐに気づいてくれて、3人で仲良くなったので今後ご飯でも行こうと思います!☺︎
打ち上げ
18時半頃にはボランティア終了〜。
お腹もペコペコなので仲良くなった子とCOEXで打ち上げをすることに♪
すると、偶然にもRed Velvetちゃんのサイン会に遭遇!
遠目でしたが5人全員、生で見れちゃいました!!ラッキーすぎる!
そしてこのお肉料理(名前忘れちゃった)を食べたのですが、労働の後の食は素晴らしいですね。めっちゃ美味しかったです♪

感想
今回初めての「日韓交流おまつり」。韓国で初めてボランティアに応募して参加することになったわけですが、とっても楽しかったです!!
ボランティアとして手伝いに来たにも関わらず、至れり尽くせりだったので普通にイベントに遊びに来たみたいでした(笑)
それに新しいお友達が2人もできて嬉しい♪
日本と韓国どちらももっと好きになりました。

各ブースでは景品をいろいろくださり、お土産いっぱい…(笑)
コメント