秋学期が終わり、約2週間のパンハク(学校の長期休み)を過ごしました!
今回は日本にも1週間ほど一時帰国をし、半年ぶりに日本を満喫。
楽しかったパンハク中の思い出を記録します。
初・制服ロッテワールド
2019年11月25日(月)

仲良い日本人友達と初めてのロッテワールド!
3人とも24歳なので「もうこれが最後だね〜(笑)」なんて言いながら、ノリノリで制服着ちゃいました(笑)
ロッテワールドは屋内と屋外、どちらも楽しめるようになっていたので、日中の暖かいうちは外に出て、夜寒くなったら屋内に入って遊ぶ…という使い分けができ、冬でも十分楽しめました♪
久しぶりに激しいアトラクションに乗ったら、全身の細胞も活性化された気がする(笑)

実は、私以外の2人は留学を終えて日本に帰国してしまうんです。当分は会えないと思うので、最後に3人で遊べてとても楽しかったです☺︎
約半年間、ありがとう〜♡また会おうね。
ボランティア友達と初めてのワインバー
2019年11月26日(火)

この日は「日韓交流おまつり」の時に仲良くなった、同い年の女の子とオッパと3人で久しぶりに再会♪
2人は韓国人なんですけど、日本の文化が好きらしく日本語もかなり上手!しかも私が韓国まで来て韓国語を勉強してるからって韓国語で話してくれる優しい心の持ち主で(私の韓国語能力より2人の日本語能力の方が上なのに〜ㅜ)、おまけにビジュアルまで最強!!
とても目の保養になりました(笑)
そんな彼らとは、鐘路にあるサムギョプサル店でお肉を食し、「오늘,와인한잔(今日、ワイン一杯)」というワインバーへ。

前日はロッテワールドで高校生気分だったのに、一気に大人に戻ってきました(笑)いやちょっと通りすぎてるかも。
夜景を眺めながらワイン飲むような、そんなかっこいい大人な女性になってみたいなぁ♪
日本に一時帰国
2019年11月27日(水)〜12月5日(木)

約半年ぶりに日本に一時帰国。
1週間ほどの滞在では、地元の街を見て回り、おばあちゃん家までプチ旅行をし、遅くなった誕生日ケーキを食べ、

家族で卓球し、元同僚とご飯食べに行き、好きなドラマの最新シリーズを完走し、留学で仲良くなった友達と日本で再会…などなど。
日本を満喫しました♪
実家を半年間も離れるのは初めてだったので、なんだかすごく懐かしかったです。
「サンタロン2019」のボランティア活動
2019年12月7日(土)

この日は、寄付イベント「サンタロン2019」に参加するため高陽市へ。
サンタロンとはポスターのイラスト通り、参加者はサンタの格好をしてマラソンするんですが、その参加費が寄付金として援助が必要な所に有効活用される仕組みとなっています。


今回私は「日韓交流おまつり」で仲良くなった韓国人の友達と、マラソンコースの交通整理をするというボランティア活動に参加しました☺︎
上の写真に写っているように、ボランティア員にもサンタの上着が支給されました(笑)
外なのでかなり寒かったんですが、サンタの衣装を着て大勢が走ってる様子は、もうめっちゃおもしろかったです(笑)中にはトナカイの格好の人も…(笑)
さらにマラソン終わりには歌手による公演もあり(ボランティア員は無料)、すごくユニークで楽しい寄付イベントでした♪
次は走者として参加したい!
最後に
約2週間のパンハクは本当にあっという間に終了。
上記以外にも、ドイツ人友達の誕生日パーティーや寮友達との飲み会、ルーメイトの学科の展示会、中国人友達とのご飯、香港人友達との初めまして会に、6級の予習などもして、毎日充実した日々を過ごせました♪
振り返ってみても殺人的スケジュール(笑)
ここ半年間でたくさんの楽しい友達ができて本当に感謝です☺︎
そして一時帰国中に自分の気持ちとも向き合っていたんですけど、結論やっぱりまだまだ韓国で挑戦したいと思います!
日本は住みやすいし落ち着くけど、今私が情熱を持って挑戦したい所って韓国なんですよね。もちろん楽しいことばかりではなく、大変なことも多いけど、やり遂げた時に自分の成長を実感できてる。20代のうちは自分を鍛えたいなって。今いるべき場所は韓国だなぁと思いました。
その気持ちに気づいただけでも、モヤがスッと消えて心が快晴に。これで新しい気持ちで6級を迎えられそうです♪
コメント