【韓国留学】留学初日と持ち物紹介

韓国留学生活

アンニョンハセヨ~みさきです。

昨日の2019年6月1日、韓国に無事到着しました☺︎

ついに長年待ち焦がれた韓国留学のスタートです!わーい

韓国留学の初日

飛行機は、12時前の便だったので、11時頃には空港入り。

荷物は前日まで詰め、何とか3泊4日用のキャリーバッグ1つとリュック1つに収めることができました。

重さはというと

  • 手荷物:リュック 5.7㎏
  • 預け荷物:キャリーバック(3泊4日用) 15.9㎏

で超過料金なし!

おまけに支店長のご厚意でエコノミーからビジネスクラスにアップグレートされており、快適な空の旅を送ることができました!感謝感激。

韓国到着後は、お昼ご飯も食べずにすぐさま空港から逃げ去り、(以前、仁川空港で携帯がなくなったため若干トラウマとなっています)明洞のいつものゲストハウスにチェックイン。

夕方にご飯を食べて、光の速さで眠っちゃいました。

留学初日の大変さって経験しないと分からないものですね。

勝手に留学初日と言えば、

きゃあ韓国!これから留学生活スタートだ〜! 何もかもキラキラ♪

みたいなイメージを抱いていたんですが、そんな余裕は全くなかったです(涙)

私は23年実家暮らし。初の独り立ちが海外となった身からすると、

  • 家族と離れ離れに暮らす寂しさ
  • これから始まる留学生活への期待
  • 重い荷物による疲れ
  • 大金を持っている緊張感

など様々な感情が入り交じり、複雑な心境になりました。

ですが、家族や友人が応援してくれている分、留学生活をおもいっきり楽しみたいと思います!

韓国留学に持ってきた持ち物

最後に、私が韓国に連れてきた持ち物を紹介しようと思います。

留学期間は6月〜2月の9か月間を予定していますが、高麗大学の寮は1学期(約3か月)しか居られません。なので、とりあえず夏〜秋を過ごせる分だけ持ってきました
ちなみに、事前に郵送などはしていません。

冬物は、私が新居に移った頃に家族が旅行で来てくれるのでその際に頼んでいます。

持ち物は荷造り用に作ったメモがあるので、手荷物と預け荷物に分けてご紹介しますね。

手荷物

まず、出国時に5.7kgだった手荷物はこちら。

PCを除いた貴重品類は黒のショルダーバッグに入れ、残りはThe North Faceのリュックに収納しました。

ちなみに、私が乗った飛行機では手荷物は1つまでが無料だったので、ショルダーバッグは保安検査時だけリュックに入れ、それ以外は斜め掛けしていました。

預け荷物

続いて、出国時に15.9kgだった預け荷物はこちら。

入れ物は私が所持しているキャリーバッグの中で一番大きく、かつ初めて韓国に行く際に新調した3泊4日用のキャリーバッグです。

人それぞれ必要な物は違うと思いますが、準備の参考にでもなりましたら幸いです。

留学生活、ファイティン〜〜〜!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました