会社から早めの夏休みをもらったので、6月にまた韓国に行ってきました☺︎
今回は5泊6日の旅行で、語学堂時代の友達と約3年半ぶりに再会し、韓国人彼氏のオモニ&友達たちと初対面!
そしてソウル以外にもソウル北部に隣接する議政府(ウィジョンブ)市と仁川広域市西部に位置する江華島(カンファド)にも初めて行ってみました。
そんな毎日たくさん笑った韓国旅行を記録します♪
1日目:サンボン駅にある美味しいお店
- 16:30関西空港出発
- 18:30金浦空港到着
- 21:00夕食 #봉일천 돼지부속
- 23:30サンボン駅近くのマンションに入室
関空から金浦空港へ

4月の旅行と同様、チェジュ航空の夕方の便で韓国入り。
雨でしたけど、大体定刻通りに運航しました♪
韓国人彼氏おすすめの豚肉屋さん

夜は、サンボン駅近くにある彼氏おすすめの「봉일천 돼지부속(ボンイルチョン テジブソッ)」という豚肉屋さんへ。
ここのお店では、お肉を網の上で焼いた後、お弁当箱のような四角い入れ物に一旦避難させ、コチュジャンソースを絡めてネギと一緒に食べるんです!
初めて食べる焼肉スタイルでしたが、ソースが美味しくてサンチュとの相性もgood!もちろん白飯との相性も◎
ただずっと食べてると、ちょっと辛く感じてしまい…。後半はソース付けずにそのまま食べてました(笑)
2日目:友達と再会、そして新しい出会い
- 11:30中国人の友達と大学路デート
昼食#清華 牛肉刀削面
- 15:30北村韓屋村
- 20:30韓国人彼氏の友達たちと初対面
夕食#인생한우소곱창
中国人の友達と約3年半ぶりの再会

高麗大学の語学堂時代に仲良くなった中国人の友達ガホと約3年半ぶりに再会!!!(泣)
ほんとすごく会いたかった〜。私が帰国した時はまさかこんなに会えなくなるなんて思ってもなかったので、会った途端思わずハグしちゃいました(笑)
ガホは韓国の大学院に通っていて、15時から授業があるってことだったので、それまで大学路でデートすることに☺︎

ガホに会ったら何だか中華料理が食べたくなり、お昼ご飯は台湾料理店の「清華 牛肉刀削面」というお店へ(笑)
私は初めて牛肉刀削面(9,500ウォン)を食べたのですが、牛肉がゴロッゴロで、きしめんみたいな麺も弾力があり、とっても美味しかったです!小籠包も美味しくて、チェーン店らしいのでまた行ってみようと思います♪
そして、その後はカフェでマシンガントーク。語学堂時代の過去話や近況、そして将来のことまで(笑)
3年半も会ってなかったとは思えないくらい気が楽で、楽しかった〜!
こうして語学堂時代の友達に会うと、嬉しい反面、同じ時間を過ごしていた頃がとても懐かしく思ってしまいますね。あの頃はいつも一緒だったのに、今は離れた場所でお互い新しい生活をしている。楽しい思い出がたくさんある分、恋しくもなる。今度は一緒に仲良かった香港の友達も含めて、3人で会いたいな♡

写真は友達にもらった中国のお菓子。たくさんありがとう〜(泣)谢谢!
北村韓屋村を散策

友達と念願の再会を果たし、少しセンチメンタルな気分のまま向かった先は「北村韓屋村」。
久しぶりの韓屋〜!景福宮や北村韓屋村に行くと「韓国に来た!!」って感じがしますね。
一人で行ったのは初めてだったので、誰かに写真お願いしようかしまいか迷ってたら、外国人カップルに英語で「写真撮ってくれませんか?」と声をかけられチャンス到来。ただ、私の脳みそは外国語と言えば韓国語しか出てこない仕組みなので、英語に対して日本人が韓国語で返す(相手は韓国語ができない様子)という変な対応で、撮りあいっこは無事に成功しました☺︎
こういう時、英語話せるようになりたいなっていつも思います。香港に行った時もなぜか現地の人に韓国語で話しかけてしまい、「あっここは韓国じゃない」っていうのを何回もやってました(呆)

6月なのに暑くて涼を求めていたところ、北村韓屋村の麓で図書館を発見。
ドアを開けた入口にはゲートがあったため引き返そうとしたら、職員さんか警備員さん?に「アンニョンハセヨ〜」君どうしたん?と言わんばかりの表情で声をかけられたので、思い切って外国人でも入って良いか聞いてみたら、OKとのこと!
受付でパスポートを預け、代わりに「訪問証」を渡されました。本の場所や閉館時間まで親切に教えてくださっただけでなく、私が去った後「韓国語上手だったね〜」と職員さん同士で話してるのが聞こえ、一人にんまり。サービス素晴らしい!拍手!

さて入ってから気づきましたが、どうやら憲法裁判所の図書館だったみたいです。通りで法律関係の本がいっぱいあるな〜と思いましたわ。でも日本の小説やエッセイなども普通にあり、私はこの西洋美術史を読みました。見ました。
北村韓屋村には何回も行ってるのに、まさか図書館が近くにあったとは。新しい発見でした☺︎
韓国人彼氏の友達たちと初対面

夜は韓国人彼氏の友達たちと初対面!
人見知りはしない方ですが、5対1で韓国人に囲まれるのは滅多にないので、最初少し緊張しました(笑)
メニューは私が好きなコプチャン!!!!

見てくださいこのビジュアル〜〜!!!
さっきまで緊張する〜とか言ってたのにコプチャン見た途端、緊張どっか行きました(笑)プリプリしててめっちゃ美味しかったです♡
美味しいコプチャンとお酒のおかげもあり、彼氏の友達たちとも普通に話せました♪

2軒目で行った居酒屋を出ると、おばあさんが道でお花を販売されてたので彼氏に買ってもらいました(笑)このバラの花束は8,000ウォン(約800円)くらいだったかな。綺麗〜!
3軒目は韓国では定番の?カラオケに行き、案の定、朝までコース(笑)私以外、次の日仕事あるらしいんですけどね(笑)
こういうあたり韓国っぽいですよね。お酒強いし、歌も上手だし、パワフル。
そしてカラオケ終わりの明け方、24時間営業のチゲ屋さんへ。「ホンデでもないのに24時間って!」と思いましたが、ここは韓国ですからね。みんなパワフルなんですよ。
初めて会った韓国人彼氏の友達たちは、みんな愉快な人ばかりでずっとゲラゲラ笑ってました。韓国語の良い勉強にもなったし、めっちゃ楽しかったです!☺︎
3日目:日本人の友達Aと再会、タッパルに挑戦
- 12:00日本人の友達Aとホンデで再会
昼食#홍대조폭떡볶이
- 13:40大人気ドーナツカフェ
#Cafe knotted 延南店
- 19:00タッパルに挑戦
夕食#닭발
日本人の友達Aとホンデで再会

私のブログに度々登場する語学堂時代の日本人友達A。半年ぶりに韓国でまた再会しました☺︎
場所は2人の位置的からホンデで。トッポッキが食べたかったのでホンデで美味しいと有名な「홍대조폭떡볶이(ホンデ ジョポッ トッポッキ)」へ行ってみました。
2人でトッポッキ、天ぷら、おでんを注文し、合計11,000ウォン(約1,100円)。コスパ最高で味も普通に美味しかったです!

その後、ホンデ駅から10分ほどの歩いて、人気のドーナツカフェ「Cafe knotted 延南店」へ。
ここはクリームたっぷりのドーナッツが有名だそうですが、私たちはシェアしたかったのでワッフルをチョイス(笑)表面のチョコとナッツがザックザクで、食後のデザートにちょうど良い甘さでした♪
パステル色のインテリアもスマイルマークのイラストも可愛かったです☺︎

ホンデ駅でソン・ハンビンの広告も発見♡
タッパルに挑戦

夜はさすがにヘトヘトだったので、お家でまったり。「タッパル」という鶏の足をぶつ切りにした辛めの料理があるのですが、一回くらいは食べたことあるような、ないような。記憶が曖昧なので挑戦してみました!
タッパルは見た目がグロいので、そこで敬遠する人も多いかと思うんですが、私は全然平気でした(笑)
それよりも、辛い!!!普通のタッパルよりも辛めのタッパル屋さんだったみたいで、めっちゃ辛かったです(泣)
でもコリコリしてて美味しかったし、チュモッパブ(おにぎりみたいなもの)が好きなので、次は辛さ控えめで挑戦してみたいと思います(笑)
長くなったので、後半はPart2で!
コメント