こんにちは〜みさきです。
3月に韓国留学中に仲良くなった香港人の友達コラがコロナ以降、初めて韓国に行くというので私も便乗渡韓(笑)
同じく一緒によく遊んでいた中国人の友達も合流し、ようやく3人集結することができました!!
私は個別で1年ほど前にそれぞれ会っていましたが、3人揃うのは実に4年ぶり。
「また絶対会おうね」と言ってバイバイしていたので念願叶って本当に嬉しかったです(涙)
それでは、外国人同士でソウルを満喫した女子旅の様子をどうぞ!
2泊3日の韓国旅行
航空券
今回も航空券は約1か月前に購入。
航空会社はエアソウルで、料金は往復35,710円でした!
春休みシーズンだからか、安くはないですね〜(泣)
SIMカード
SIMカードはこちら!
11月の韓国旅行で使用し、大満足だったのでリピートしました♪
1日目:ホンデでショッピング
- 17:40仁川空港到着
- 20:30ホンデ到着
- 21:00夕食
- 22:15ホンデでショッピング
仁川空港

金曜日の夕方に韓国に到着。
週末なので入国審査前は長蛇の列で、ロビーに出るまで1時間半もかかってしまいました(泣)
ホンデを堪能
空港鉄道に乗って20時半頃にホンデに到着。
ここで香港人の友達コラと約1年ぶりに再会しました!!!嬉しい〜〜♡
合流後は荷物を置きに、一緒に宿泊するヨンナムドンのアパートへ。
私は2泊3日なので機内用の小さなキャリー1つだったのですが、1週間滞在するコラとその友達は各々、1週間〜10日用の大きなキャリー+機内用キャリーの2台体制!おまけにまだ荷物が増えても良いように大きな手提げカバンも忍ばせていて、爆買いの意気込みにびっくりしました(笑)

夜ごはんは、ヨンナムドン周辺にあるコプチャン屋へ。
普通コプチャンは筒状で出てくるお店が多いところ、ここのは珍しく平らに切られて出てきたので食べる前は「コプチャン…?」と少々疑問に思っちゃいましたが、食べてみたらちゃんとコプチャンでした(笑)
でも私は正直、筒状で出てくる方が好みなのでリピはないかな〜というところです。

お腹を満たした後はショッピングタイム!
時間はすでに22時を回っていましたが、ここはホンデなのでね。まだまだ営業しているお店が多くて助かります。

アクセサリー店で有名な「時空間」では、友達に見てもらってこちらの2点をゲット♡

他にも服屋さんをいろいろ周り、最後スーパーマーケットを偶然発見!

服は1着も買わなかったものの、ずっと韓国のスーパーマーケットに行きたかったので、ここでは爆買いしました(笑)
0時を回ったので帰宅し、夜食にチキン!

夜中なのにチキン配達してくれるのすごすぎませんか(笑)
あと私、日本では一人でショッピングするタイプなのですが、友達と見て回るのも良いものですね〜。客観的な意見を聞けるし、自分では選ばないものを提案してくれるのでありがたかったです☺︎
2日目:伝統的な韓国を満喫
- 11:00国立現代美術館
- 12:00安国周辺を散策
- 15:30北村韓屋村
- 18:00鍾路の屋台
朝ごはんはカンヌンで有名なパン。見た目は完全にさつまいもとジャガイモですが、食べるとモッチモチのパンでした(笑)美味しかったです♡

国立現代美術館

地下鉄に乗って景福宮近くにある「国立現代美術館」へ。
景福宮には今まで何回も行っていますが、いつも「国立民俗博物館」の方に行っていたので何気にお初!

「国立現代美術館」という名の通り、現代っぽいアートの企画展をしており、無料展示だけでも十分おもしろかったです!
写真OKだったので友達と写真もいっぱい撮れました。
韓国は写真OKな展示が多いので良いですよね♪
安国で美味しいごはん屋さんを発見

安国周辺で良さそうなごはん屋さんを探していたら、「서울풍경(ソウル風景)」というお店を発見。

私たちが注文した「ソウル風景定食」にはプルコギ、チェユクボックン、トッポッキ、チゲ、煮魚など定番の韓国料理が勢揃い!それに副菜もわんさか付いていてお一人様、15,000ウォンというコスパも最強!
どれもとっても美味しくて、ごはんが進みました(笑)
安国ってカルグクスや高級な韓定食が多く、客層も外国人観光客が多いイメージですが、ここは韓国の方ばっかりだったので穴場かもしれません!
リピ確定です♪
安国周辺を散策
お腹も満腹になったところで、周辺を散策。
可愛い雑貨屋さんが多くて、見てるだけでもテンション上がりました♪

私は可愛いシールには目がないので、こちらの韓国語で書かれたミッキーのステッカーを購入♡

お店にあった感想ノート?(お客さんが自由に書くノート)にもしっかり落書き♪

歩き疲れたところで、韓屋カフェで有名な「onion」でひと休憩。

週末ということもあり、30分ほどウェイティングしてようやく座れました!
私は何気に初めて来たのですが、外国人観光客、特に日本人がめっちゃ多かったです。

味はというと、パンは美味しかったものの、アイスコーヒーがびっくりするくらいマズかった…。正直ここのカフェは有名なのでけっこう期待してたんですが、リピはなしかな…。
気を取り直して、北村韓屋村へ。食べた分、坂道登って運動しました!

韓屋は何回見ても飽きないですね〜見るたびに癒されます。
鍾路の屋台

夜は中国人の友達も合流し、鍾路の街へ。
おしゃれなレストランも良いですが、こういう屋台街に行くと韓国のローカル感をたっぷり味わえるので好きです。
ここでは屋台をはしごして、


カラオケ行って、

流行りの機械でプリクラ撮って、遊び尽くしました(笑)

まるで4年前の留学時代に戻ったみたいだったなあ。完全帰国する時にした「また会おうね」っていう約束を時間はかかったけど実現できて良かったです☺︎
3日目:最終日
- 9:15朝食
- 11:00仁川空港到着
ホンデでキンパ屋発見

朝ごはんはホンデにある「동교 김밥(ドンキョキンパ)」へ。
ここはキンパだけじゃなく、麺、どんぶり、洋食ものなどメニューのバリエーションが豊富でした!
私はキンパが食べたかったので、大好きなツナキンパと、

キムチマンドゥを注文。マンドゥはみんなでシェアしてペロリと完食♪

いや〜〜〜久しぶりの本場のキンパは美味しかったです。
仁川空港でまったり

余裕を持って出発の2時間前に空港に到着したら、なんと1時間の遅延がすでに確定。
いろんなお店を見て回って、ケーキで一息できるほどゆっくり過ごせました☺︎

今回は、留学時代の外国人の友達と他国で現地集合・現地解散という一風変わった旅でしたが、私たちが出会った韓国で再会することができて、とっても幸せでした♡
次はどこの国で会えるかな〜☺︎今から楽しみです♪

コメント